広告デザインコラム

  • 【2024年版】デザイナーのためのAIツール活用ガイド|作業効率化と危険性回避について解説

    武田 知也

    昨年に引き続き、2024年に入ってからもAIによる画像生成や文章作成は目覚ましい進化を見せています。今や作業効率化や、アイデアの創出の手伝いをしてくれるAIは、クリエイターやデザイナーにとって欠かせない存在になりつつあるのではないでしょうか。 しかし、便利な反面AIを利用するリスクにも対しても注意を払わなくてはいけません。 今回のコラムでは、デザイナーがグラフィックデザインやWEB制作でAIツールを上手に活用する方法について解説します。

    続きを読む
  • 視聴者が参加できるインタラクティブ動画とは?

    武田 知也

    インタラクティブ動画とは、視聴者がクリックしたり、タップしたり、スワイプしたりして、動画の内容を操作できる動画のことです。従来の動画とは異なり、視聴者はただ見ているだけでなく、動画の展開や結末を自分で決めることができます。 例えば、視聴者が以下のようなアクションを行うことができます。 ・動画内のキャラクターと会話する ・選択肢を選んでストーリーの展開を変える ・自分の好きなように動画をカスタマイズする インタラクティブ動画は、さまざまな業界で活用されています。例えば、教育分野では、生徒がより楽しく効果的に学習できるようにしたり、マーケティング分野では、視聴者のエンゲージメントを高め、ブランドとのつながりを強化しています。エンターテイメント分野では、視聴者にユニークで没入感のある体験を提供しています。 インタラクティブ動画は、視聴者の関心を引き付け情報を効果的に伝えるために、非常に効果的な方法です。今後、インタラクティブ動画はさらに進化し、さまざまな業界で活用されていくことが期待されています。

    続きを読む
  • DX(デジタルトランスフォーメーション)とは?|デジタルガバナンス・コード2.0実践の手引き解説

    武田 知也

    最近「DX(デジタルトランスフォーメーション)」という言葉がよく耳に入るようになりました。多くの人がDXの必要性に気づいていますが、具体的な意味やIT化との違いについてはまだよく理解していないかもしれません。 DXとは単なる「デジタル化」による技術革新だけにとどまらず、企業のビジネスモデルや働き方を根本から変える概念です。 今回のコラムでは、DXがどのようなものであるか、その必要性や実践方法について、わかりやすく解説していきます。

    続きを読む
  • クロスメディア広告とは?メリットと成功事例|デジタルとアナログの融合

    武田 知也

    クロスメディア広告とは、デジタルやアナログなど異なる種類のメディアを組み合わせて、ひとつの広告キャンペーンを展開するマーケティング戦略です。多様なメディアを通して、広範囲に伝えることでより強力なブランドメッセージを伝えることができます。 たとえばテレビCMの「続きはWEBで」を見たことがありませんか?これもクロスメディアのひとつです。その他にもオンライン広告と印刷広告の連動やSNSキャンペーンなど様々なアプローチがあります。 今回の記事ではクロスメディア広告のメリットや展開事例について解説していきます。

    続きを読む
  • 今年の流行色は?新しい時代の兆し2024年カラートレンド

    武田 知也

    毎年変わる流行色ですが、そもそも誰がどのように決めているものなのでしょうか?今回は流行色についてと、2024年のトレンドカラーについて解説していきます。 日本流行色協会(JAFCA)とPANTONE(パントン社) 流行色は、日本を含む世界17カ国が参加する色彩に関わる研究・発信を行う国際組織「インターカラー(国際流行色委員会)」によって決定されます。 インターカラーによって取り上げられた数十色のトレンドカラーの中から、日本流行色協会(JAFCA)が、独自に実施する国内生活者の志向やマーケットの動向調査と、インターカラー情報をもとに、専門員会によって日本の産業に向けたカラートレンドを選定します。 インターカラー(国際流行色委員会:INTERNATIONAL COMMISSION FOR COLOR) 1963年に発足した、国際的な流行色を選定する機関。 加盟国 (2021年12月現在17ヶ国) アメリカ / イギリス / イタリア /インドネシア/ 韓国 / スイス / スペイン /タイ / 中国 / デンマーク / ドイツ/トルコ / 日本 / ハンガリー / フィンランド / フランス / ポルトガル もうひとつ流行色を発表する企業に、世界的な色見本帳を出すPANTONE(パントン社)があります。 パントン社の色見本帳は、グラフィックデザイン、印刷、プロダクト、製品工程などあらゆる分野の色指定に使用されています。 その国際的色彩企業が毎年発表するのが「パントン・カラー・オブ・ザ・イヤー」です。 2023年の流行色はこちら 今年の流行色は?時代を反映する2023年カラートレンド

    続きを読む
  • 今注目を浴びているウェルビーイングとは?|消費者の新しい関係

    武田 知也

    ウェルビーイング(well-being)は、身体的、精神的、感情的な健康と満足感を総合的に指す概念です。この用語は、個人の幸福度を測定する際に広く用いられており、生活の質や生活満足度と密接に関連しています。 現代社会において、個人のウェルビーイングは、単に病気でない身体的健康状態であること以上の意味を持ち、ストレス管理、感情のバランス、充実した社会生活など、さまざまな要素が考慮されます。 世界保健機関(WHO)が1948年に発効した憲章の前文に、「健康とは、単に病気や虚弱でないことではなく、身体的、精神的、社会的に完全なウェルビーイング(well-being)の状態である」という記述があります。この定義は、健康を単なる身体的な状態に限定せず、精神的および社会的な側面も重視することを示しており、現代の健康観の基礎を形成しています。 (出典:世界保健機関​​)

    続きを読む
  • 【2023年】クリエイティブ革命!AIを駆使した広告7選|TVCM・新聞広告・SNSキャンペーン

    武田 知也

    2023年、広告業界におけるAI(人工知能)の積極的な活用が注目を集め、従来の広告制作の枠を超え、これまでは想像もつかなかった方法でクリエイティブな広告がいくつも登場しました。この記事では、AIを活用して生まれた革新的な広告の中から、注目すべき7つの事例を紹介します。 AIがどのように広告業界の未来を形作っているのか、具体的な事例を通して一緒に考えていきましょう。

    続きを読む
  • WEB

    成功するWEBデザインの秘訣|ウェブデザインの最新トレンドを世界3大アワードで学ぶ

    武田 知也

    ウェブデザインの世界は、日々新たな技術革新とともに進化しています。 特にユーザーインターフェース(UI)の分野では、デザインとテクノロジーが結合し、ユーザー体験を根本から変えています。スマートフォンやタブレットなど、さまざまなデバイスに最適化されたデザインは、今日のウェブサイトにとって不可欠です。 【UI/UXデザインとは?】初心者でもわかる!ユーザーエクスぺリエンスとは? 進化するデジタルの世界では、最新のウェブサイトから技術やデザインのトレンドを学ぶことが極めて重要です。なぜなら、これらの要素が組み合わさって初めて、ユーザーにとって魅力的かつ効果的なウェブ体験を創出することができるからです。

    続きを読む
  • 言語化の力|言葉を鍛える重要性とトレーニング方法

    武田 知也

    「言語化」という言葉をご存知でしょうか?この用語、実は私たちのコミュニケーションにおいて極めて重要な役割を果たしています。 言語化を言葉で説明すると、「頭の中でぼんやりと形成されたアイディアや感情を、他人が理解できる明確な言葉に変える行為」ということになります。普段言葉で思考し、コミュニケーションをとる私たちにとって、言語化はごく当たり前の自然な行為です。しかし、その無意識に行なっている言語化にあえてスポットを当て、意識的に使う、さらにトレーニングを行うことは、語彙力を鍛えるやコミュニケーションを円滑にするといった以上に多くのメリットがあります。 今回のコラムでは、なぜ言語化が重要であるのかについてと、言語化のトレーニング方法について解説します。

    続きを読む
  • Googleドキュメント活用術:基本から便利機能まで徹底ガイド

    武田 知也

    文書作成をもっと手間なく Googleドキュメントは、どこからでもアクセス可能な、Googleが提供する無料のオンライン文書作成ツールです。学生からビジネスパーソンまで、幅広いユーザーが日々利用しています。 「文書」は情報を伝える基本的な手段です。ビジネスシーンでの報告書やプレゼンテーション、日常のメモや連絡事項の共有など、多岐にわたる場面で必要とされています。適切な文書により、情報が正確に、そして魅力的に伝わります。 Googleドキュメントは、高度な機能を「簡単に」「すぐに」活用できるツールとして、私たちの情報伝達の幅を大きく広げてくれます。 今回は、Googleドキュメントの基本から応用まで、便利な使い方について解説していきます。

    続きを読む