広告デザインコラム

  • Googleドキュメント活用術:基本から便利機能まで徹底ガイド

    武田 知也

    文書作成をもっと手間なく Googleドキュメントは、どこからでもアクセス可能な、Googleが提供する無料のオンライン文書作成ツールです。学生からビジネスパーソンまで、幅広いユーザーが日々利用しています。 「文書」は情報を伝える基本的な手段です。ビジネスシーンでの報告書やプレゼンテーション、日常のメモや連絡事項の共有など、多岐にわたる場面で必要とされています。適切な文書により、情報が正確に、そして魅力的に伝わります。 Googleドキュメントは、高度な機能を「簡単に」「すぐに」活用できるツールとして、私たちの情報伝達の幅を大きく広げてくれます。 今回は、Googleドキュメントの基本から応用まで、便利な使い方について解説していきます。

    続きを読む
  • Adobe Expressでプロのデザインを手軽に|使える機能と活用のコツ

    武田 知也

    デザインをもっと身近に Adobe Expressは、誰でも手軽にデザイン作成を楽しめる、アドビシステムズが提供するオンラインのデザインツールです。初心者からプロフェッショナルまで、多くのユーザーが利用しています。 「デザイン」は単なる装飾以上の重要な要素です。ビジネスにおいても、日常においても、メッセージを伝える力強いツールとなっているのです。デザインの力でブランドが立ち上がり、メッセージが深く心に届きます。 しかし、プロフェッショナルなデザインは複雑で、専門知識を要するもの…と感じていませんか?Adobe Expressは、そんなプロのデザインを「手軽に」「誰でも」実現できるツールとして、私たちのクリエイティブな世界を広げてくれます。

    続きを読む
  • アンケートから業務報告まで|Googleフォームのマルチな活用術

    武田 知也

    Googleフォームは、Googleが提供するオンラインフォーム作成ツールです。誰でも簡単にアンケートやフォームを作成・共有することができます。お問い合わせやアンケートなどで利用した機会がある人も多いのではないでしょうか? 今回は便利なGoogleフォームの便利な使い方をご紹介します。

    続きを読む
  • 短時間でアイデアを拡張!SCAMPER法の活用方法

    武田 知也

    アイデア出しはビジネスの中核をなす重要な要素です。しかし、時にはアイデアが出尽くしてしまったり、新しい視点が欲しいと感じることがあります。 そんな時に便利なアイデア出しの方法がSCAMPER法(スキャパー法)です。この記事では、短時間でアイデアを拡張するためのSCAMPER法の基本と活用方法を紹介します。

    続きを読む
  • 企業とChatGPT|日本の導入企業の業務活用事例を紹介

    武田 知也

    ChatGPTとは人工知能(AI)研究所「OpenAI」が開発した対話型の新しい人工知能(AI)テクノロジーです。自然言語処理(NLP)の技術を使ってより自然で直感的に人とコンピューターとコミュニケーションが取れるように設計されました。 以前こちらのコラムでも紹介したように、 「ChatGTPはどのような事に使うことができますか?」 と質問を投げかけたところ、 「人工知能を活用したチャットボットの作成や、テキスト処理などに使用することができます。具体的には、カスタマーサポート、FAQの回答、自動応答などの問い合わせ対応、文章の生成、自然言語処理などが可能です。」 との回答を得ました。 対話型AI「ChatGPT」とは?始め方や使い方について解説 急速にAI技術が広まる中、企業も次々とAIを取り入れたサービスを開始しています。今回は企業のChatGPT活用事例についてご紹介します。

    続きを読む
  • 文字組み基礎知識|美しいデザインをつくるために

    武田 知也

    文字組みとは、印刷物やウェブデザインの中で、文章や文書の文字を配置する技術や手法を指します。文字のサイズ、間隔、位置調整などを細かく行い、読みやすさやデザインの美しさを追求するための重要な役割です。 デザインに携わる人にとって、文字組みは単なる文章の表示ではなく、デザインの一部として考える必要があります。文字一文字が持つ形やリズムを理解し、それを最も魅力的に見せる配置を追求するのが文字組みの目的です。

    続きを読む
  • 【企業から学ぶ】体験を創出する スターバックスのマーケティング戦略

    武田 知也

    スターバックスといえば、おいしいコーヒーと居心地の良い空間、親しみのある接客で、日常的に利用する人も多いのではないでしょうか? 日本に1811店舗(2023年7月現在)を構え、日常生活に溶け込んでいるスターバックスですが、CMや雑誌広告を見たことがある人はいないはずです。それもそのはずで、スターバックスはテレビや新聞といったマスメディア広告をほとんど使っていません。 では、スターバックスの人気はどのようなマーケティング戦略を使っているのか。今回は3つのマーケティング戦略、「スターバックス体験」「サードプレイス」「マスメディア広告を使わない、体験こそが広告」について解説していきます。

    続きを読む
  • 【2DCG・3DCG】コンピューターグラフィックスとは?活用方法と制作事例紹介

    武田 知也

    私たちの日常生活の中にあるゲームや映画、テレビ、ウェブサイトなど、多くの視覚的要素はコンピュータグラフィックスによって制作されています。 コンピュータグラフィックスとは、単に「CG」や「コンピュータアート」とも呼ばれており、デジタルアート、印刷物、ウェブデザイン、ゲーム、映画などで、あらゆる視覚メディアなどで使用されている画像を作成、表示、操作、保存する技術全般を指します。

    続きを読む
  • 【フォントのはなし】書体・字体・フォントの違いとは?文字についての基礎知識

    武田 知也

    文字は、私たちが日々思考し、感じたことを具現化して他人に伝えるために必要不可欠な道具です。デザインにおいても、形やスタイルなど、使い方ひとつでさまざまな印象を人に与えます。 文字の起源は古代に遡り、最初の文字体系は紀元前3200年頃の古代シュメールにまでさかのぼることができます。以来、文字は文明の発展と共に進化し、言語を記録し、情報を伝え、知識を世代から世代へと継承するための手段となりました。 一言に「文字」と言っても、デザインや印刷物を制作していると、フォントや書体といった似たような意味の言葉や、行送り・歯のような専門用語が登場することでしょう。 今回のコラムでは文字の基本的な定義と違い、そしてそれらがデザインにどのように影響を及ぼすかについて解説します。

    続きを読む
  • Adobe Photoshopの最新AI 「Generative Fill(ジェネレーティブフィル)」の使い方解説

    武田 知也

    Generative Fill(ジェネレーティブフィル)とは、Photoshopに新たに導入された本格的なAI生成機能です。Generative=生殖力のある、生成的な+Fill=塗りつぶしという言葉の通り、プロンプトを入力すると、選択したエリアにある画像をAIが自然に生成してくれる機能です。

    続きを読む