毎年出展されていた、東京ビッグサイトでの高速道路に関連製品の展示会『ハイウェイテクノフェア』のブース制作のお仕事をいただきました。 『ブースイメージ=会社イメージ』と見られることを細部まで意識しつつ、3カテゴリー6機種の製品・施工の内容を3小間スペースの中スッキリと見やすく、また動線も確保してモノトーンにまとめました。 キャラクターがアイキャッチの最上部社名サインは360度どこからでもブースの目印となるよう、大きなR仕様やビードに角度をつけるなどして、クライアント様にもわかりやすかったとお褒めの声を頂きました。 本社の新社屋紹介で会社のPRもしっかりと動線の最後に打ち出し白をベースにすることで、美的で統一されたブースは清潔感があり、コロナ禍でしたが集客もまずまずあったようです。
Category: | 展示会パンフレット・リーフレットカタログチラシ・フライヤーCGポスター販促ツール |
---|
不動産STO「ケネディクス・リアルティ・トークン ロンコプロフィットマート厚木Ⅰ(譲渡制限付)」の投資対象不動産の紹介動画を制作いたしました。 STOとは、Security Token Offering(セキュリティ・トークン・オファリング)の略で、ブロックチェーン技術により権利移転などを行うデジタル証券「セキュリティ・トークン」を発行し、資金調達を行う手法です。 とりわけ、不動産STOは、裏付け資産を不動産やそれに係る権利とするもので、実物不動産よりも売買流動性が高く小口で投資できるようになることが見込まれています。
Category: | プロモーションサイト動画 |
---|
Inductory: | 住宅・不動産 |
---|
2022年度 同志社大学プロジェクト科目を、西陣織メーカの株式会社西捷様と共同で担当しました。 「若い世代に向けて、着物をどのようにプロモーションするか」 という大きなテーマを設定し、西陣織工房の見学、職人への取材、絵本の制作、保育園・小学校へのプロモーションを行いました。 成果物としての絵本は、プロイラストレーターから講義を受けたのち、イラスト・ストーリーは学生が制作。 授業を通じて、問題定義・仮説・現場取材・企画・制作・営業・プロモーション・考察と幅広い分野で授業を展開。 学びの深い1年間を担当させていただきました。
Category: | パンフレット・リーフレットマンガ・イラストその他 |
---|
Inductory: | 学校・教育 |
---|
京都市中京区先斗町通りに店舗を構える「いづつ屋先斗町店」様のコーポレートサイト制作を致しました。 お客様から実装したいウェブサイトのデザインを丁寧にヒヤリング。 先斗町通りの高級感のイメージを大切にし、店舗の雰囲気を損なわない、上品なサイトデザインに仕上げました。 格式高い店舗が並ぶ通りに位置するため、京都観光を楽しむ方へ向けて最高のおもてなしを提供できるよう、店内ビューを設置。 どのような内装なのかを事前にご確認いただけるように工夫しました。 また、英訳・中国語訳の3か国語表記に対応しています。
Category: | コーポレートサイトプロモーションサイト動画写真撮影 |
---|
Inductory: | 宿泊・飲食 |
---|
陰陽師・安倍晴明公を祀る、京都市上京区にある晴明神社のプロモーションサイト(郵送祈祷について)の制作をさせていただきました。 内なる悩み、願いを神様にお伝えする御祈祷は、御神前にお越しいただくのが本儀ですが、 「病気やけがでお参りが叶わない」 「遠くからでも晴明様にお願いしたい」 「遠方に住む親や子供の健康を祈りたい」 など、種々のご事情により御祈祷を受けられない方々のために、郵送等による御祈祷をお申込みいただける特設サイトを制作いたしました。 プロモーションサイト制作に合わせて、写真撮影と動画撮影を行いました。 動画は、YouTubeでもご覧いただけます。
Category: | PR業務プロモーションサイト動画写真撮影 |
---|
Inductory: | 社寺仏閣 |
---|