トリプルメディアとは?|マーケティング基礎知識

武田 知也

トリプルメディアとは

企業と消費者の関係は多様化しており、企業はひとつの方法に偏ることなく、多様なアプローチを試みる必要があります。そんな中注目されているのがトリプルメディアです。

トリプルメディアとは、企業が発信する媒体を3つに分類するマーケティング施策です。具体的にはメディアをオウンドメディア、ペイドメディア、アーンドメディアの3種類に分類して整理する考え方です。それぞれ特徴が異なり、3つのメディアを連携し相乗効果を発揮させます。

オウンドメディア(Owned media)

特徴

企業が運営し情報を発信するメディアのことをオウンドメディア(Owned media)と言います。自社Webサイトやブログ、メールマガジンの他、ブランドごとのプロモーションサイトやECサイトなどのコンテンツも含まれます。

役割

・自社商品、サービスの認知力拡大
・顧客に対して自社商品、サービスのオフィシャル情報の提供
・顧客にブランド体験をしてもらう
・ファンの獲得、リピーター獲得

メリット

自社で管理・運営を行うためコントロールがしやすく、自社戦略に沿って情報発信ができるのがメリットです。魅力的なオリジナルコンテンツを作ることができれば、オウンドメディアからファンになってくれる顧客の獲得ができます。

他のメディアにはないメリットとして、インターネット上に情報が蓄積されること、Google検索エンジンで検索してもらえることが挙げられます。悩みや疑問などが生じた時、ほとんどの人はインターネットで検索を行います。InstagramやTwitterなどのSNSは情報の鮮度は高くとも、消費者の悩みに応えるための情報媒体としては向いていません。

デメリット

オウンドメデイアは検索からの流入がメインです。そのためSEO対策を行う必要があり、軌道に乗るまでに一定の時間が必要です。また、検索によってオウンドメディアに辿り着いたユーザーがすぐに売上げ(コンバージョン)に繋がるとはかぎりません。成果が出るまでに時間がかかることも多いです。
コンテンツの積み上げが必要なため、長期運用が基本となる点がデメリットです。

コンテンツSEOとは?高品質なコンテンツを制作する5つのコツ

ブランド戦略とは?|メリットと企業成功事例3選

ペイドメディア(Paid Media)

特徴

ペイドメディア(Paid Media)とは、企業が広告媒体に費用を払い広告を掲載するメディアのことです。Paidとは「支払う」という意味で、有料型の広告メディアのことを指します。多くの企業が取り入れる従来型の方法で、主な媒体は、TV、ラジオ、新聞、雑誌のマス4媒体やWEB広告、スポンサーシップ、交通広告などが挙げられます。

役割

・不特定多数の接点のない潜在顧客へ情報を届ける
・企業の狙い通りの情報を顧客に届ける

メリット

最大のメリットは幅広い消費者に情報を届けることができる点です。ユーザー行動が接触機会の起点となるオウンドメディア、アーンドメディアに比べ、ペイドメディアはユーザー行動に頼らないため、自社商材に興味を持っていない潜在的顧客にもリーチすることができます。
マス媒体を利用することで、比較的短期間に認知度が大きく上げることができるのもメリットです。

デメリット

4マス媒体(TV、ラジオ、新聞、雑誌)への広告は多大な費用がかかるにも関わらず、消費者の価値の多様化によりマス媒体の効果が薄くなってきました。無数の情報に囲まれ、個人も一発信者であるこの時代において、企業側から一方的に情報を提供するだけでは受け取ってもらいにくくなりました。企業の情報発信は、従来型の広告だけでなく他との組み合わせが重要です。

企業とSDGs|広告・プロモーション事例5選

アーンドメディア(Earned media)

特徴

アーンドメディア(Earned media)はSNSや個人のブログを使いユーザー(第三者)から情報発信される外部メディアのことです。Earnedとは「信用を得る・獲得する」という意味です。アーンドメディアは大きく捉えると「評判を獲得する」ためのメディア手法であると言えます。

役割

・SNS投稿・口コミ促進
・報道・取材の獲得
・商品やサービス、ブランド認知の拡大

メリット

短時間で広範囲に情報が発信されるため、最新情報やイベントなどの情報を拡散するのに向いたメディアと言えます。
SNSは同じ興味を持つフォロワーへ情報が拡散されることで、潜在的顧客へリーチすることができます。また企業側の情報発信ではなく第三者による発信のため、口コミなどユーザーにとってリアルな情報を得ることができるメディアです。

デメリット

企業側が情報内容ををコントロールできないのがデメリットです。また、SNSは炎上する可能性もあるため定期的な監視体制が必要です。

【2021年版】インスタグラムでビジネスアカウントを始める運用のポイントを徹底解説

トリプルメディアの進化系「PESOモデル(ペソモデル)」

トリプルメディアは日本において一般的に使われているマーケティングモデルですが、海外ではこれに「シェアードメディア(Shared Media)」を加えた「PESOモデル」を使用することがあります。

シェアードメディア(Shared Media)

主なシェアードメディアの役割は、SNSなどでの共有・拡散です。Sharedは「共有する」という意味を持っています。
元々アーンドメディアに含まれていたSNSの共有・拡散が分かれて、ひとつのメディアとして確立されました。

シェアードメディアとアーンドメディア違い

アーンドメディアは「獲得する」ことが目的のため、インフルエンサーや雑誌などのマスメディアなどの第三者からの情報発信をしてもらうことが主な施策です。そのためパブリシティ(PR)活動を意味します。
シェアードメディアはユーザーに共有してもらうことを目的としており、SNSでの拡散や一般消費者の口コミ獲得を目指しています。アーンドメディアの中でもSNSや口コミに特化したメディア手法のことを指します。

京都で40年、京都広告デザイン.comは広告・デザインのエキスパートです。
印刷物やウェブサイト、写真・動画撮影でお悩みの方はお気軽にご相談ください。お問い合わせはコンタクトフォームまたは電話でも承っています。