プロジェクト概要
クライアント名 | グローケミカルズ株式会社 |
---|---|
クライアント所在地 | 京都 |
URL | https://www.growchemical.net/ |
関連制作実績
-
半導体メーカー 会社案内
福島でSiC(シリコンカーバイド)を用いた先進技術を開発されている会社様より会社案内パンフレットの制作依頼をいただきました。 原稿をベースに企業理念などをふまえて、パンフレットの構成、内容、デザインをご提案させていただきました。 挟み込みは会社概要を掲載。 中綴じ8ページ+挟み込みA4変形
-
不動産投資顧問会社 会社案内
福岡を本社に東京との2拠点で、不動産マネジメントを主な業務とされる不動産投資顧問会社のパンフレットを制作しました。 弊社福岡オフィスと同じビルだったご縁もあり、打ち合わせも、カラーカンプのお渡しもあっという間に行えました。もちろん納品も。しばらくして弊社が移転してしまいましたが、15分程度ですので飛んで行きます! 今後ともよろしくお願いいたします。
関連コラム
-
HowTo 会社案内パンフレット|シーン別の制作事例と料金サンプル
「会社案内が古くなったから新しく作り直してほしい。」 「新卒向けにフレッシュな会社案内を作ってはどうだろうか。」 「今度の展示会で新規事業を盛り込んだ会社案内パンフレットが必要になった。」 あなたは会社案内の制作を担当することになりました。 今までのパンフレットは会社概要をまとめただけの簡単なものだけ。 何から手を付けていいのか分からない! 今回はそのような担当者に向けた、営業・採用・展示会、各シーン別に会社案内パンフレットに合った印刷デザインと弊社の制作事例をご紹介します。 会社概要を掲載するだけでは、会社の本質を伝えることはできません。 企業理念・コンセプト、ストーリー、ブランディングなどの手法を使い、会社案内を広報媒体としてうまく活用しましょう。
-
【カラーは重要!】イメージ別・おすすめカラーリング10選
広告を企画する際、何を誰に伝えたいかとともに、どんな印象を与えたいかをまず考える方が多いのではないでしょうか。 そんな印象作りに大きく関係するのが【色】です。このことは皆さんもなんとなく体験で感じているのではないでしょうか。 個人差はあれど色が与える印象というのはある程度共通性があるためです。よくあるイメージを10個ほどあげてみましょう。 1.キュート・かわいらしい 2.クール・先進的 3.落ち着きのある 4.まじめ・信頼感 5.親しみ・ポップ 6.さわやか 7.ゴージャス・リッチ 8.お得感 9.エレガント・上品 10.ダイナミック・勢いのある こんなところでしょうか。それではこれらの印象を与えたい場合にイメージしやすい色をまとめてみましょう。
-
人も広告も第一印象で決まる!印刷物の表紙の重要性
パンフレットやリーフレット、フライヤー、ポスター、DMなどなど 広告っていっぱいありますよね。 …ありますので、 いちいち全部見て覚えるのって、無理ですよね? 今の時代、目に飛び込んでくる情報をひとつひとつじっくり見て 読んで理解するなんて、いくつ目と耳があっても足りないじゃないですか。 でも私たちだってバカではありませんから! 一切全く何にも情報を見てないわけではありません。 人は無意識のうちに情報を選別し、 その中からいくつかだけを記憶しているのだと思います。 では、人はどんな基準でその選別を行っているのでしょうか? それは、広告の情報が 自分にとって「興味のあるもの」であるかと「必要」であるかどうかです。 興味のないものやおもしろくないもの、必要でないものは まぁ良くても「見ても3日後には忘れるもの」に選別されます。 これでは広告物の意味がありませんよね。