企業とSDGs|なぜ広告にSDGsを取り入れる必要があるのか

最近、テレビや新聞などの身近な場所で地球温暖化やジェンダー問題に取り組む姿勢をアピールした広告を目にする機会が多くなったと感じませんか?WEBサイトやパンフレットなどにSDGs(持続可能な開発目標)のアイコンを見かけることも増えてきました。 SDGsに積極的に取り組む企業は日本も含め世界中で増加傾向にあります。 近年では、企業の持続可能性には経済・社会・環境の3つの視点で経営を行うことが不可欠であり、ESG(環境:Environment、社会:Social、企業統治:Governance)への意識が世界的に拡がっています。 SDGsとは 持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals) 2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された,2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。 17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。 参照:外務省 SDGsとは? ESGとは 環境:Environment、社会:Social、企業統治:Governanceの頭文字を取って作られた、持続可能な世界実現のための、企業が長期的成長を目指す上で重要な観点です。 今回のコラムでは、そういったSDGsに取り組む企業の広告・プロモーションをご紹介します。